i-staffの口コミや評判は?サービス内容や料金プランを解説!

i-staffの口コミや評判は?サービス内容や料金プランを解説!

アシスタント更新日:2024-09-20

オンラインでのアシスタント・オンラインでの秘書は、日々の事務作業やスケジュール管理、データ入力、経理、労務など様々な業務を依頼できる便利なサービスです。今回は、多くのサービスの中で『i-staff』の口コミや評判、特徴、業務内容、料金プランを解説します。

おすすめのリモートアシスタント

オンラインでのアシスタントの導入を検討してる方に向けて、おすすめのリモートアシスタントを紹介します!

Remobaアシスタント

Remobaアシスタント

Remobaアシスタントは、株式会社Enigolが運営するリモートアシスタントサービスです。

バックオフィス業務を中心に、データ入力やスケジュール管理、翻訳、経理、労務、webサイト運用など、幅広いサポート業務に対応しています。

Remobaアシスタントを導入するメリット

  • 効率的な働き方事務作業から解放されることで、営業なら営業活動、経営なら経営業務などやるべきことに集中することが可能となり、成果が出やすい職場環境に変化します。
  • 即対応直ぐに導入することができて労働力不足から解放されます!急に社員が退社したときにも助かります。
  • コスト削減採用募集費用、面談・選考する手間、保険料、在籍スペース、機器の費用もかからないのでコスト削減ができます。
項目内容

サービス名

Remobaアシスタント

会社名

(株)Enigol

対応メニュー

  • スケジュール調整:会議室の予約、クライアントとのアポイントメント調整とリマインド/出張手配(日時、場所、宿泊先のホテルや、電車・航空券・バスのリサーチ)。
  • メール対応:秘書としてCCにクライアント様を含み、返信チェックおよびアラート、社内メール対応。顧客に対してのDM対応や、営業メールの送付。お問い合わせメールへの返信など様々な形で対応可能。
  • リサーチ調整:セミナー場所のリサーチ、会食場所のリサーチ、コワーキングスペースリサーチ、会議室リサーチ、発注先のリサーチ、競合価格リサーチ、競合調査リサーチ、物件のリサーチ、情報リサーチ、メディアのリスト化。
  • データ入力・編集:データ入力、データの編集、データ集計、AI・機械学習用のアノテーション、データの転記、議事録の文字起こし、サマリーの作成、資料作成、手書き資料のデータ化、クラウドのデータ管理代行(Box、Dropbox、Googleドライブ、One Drive)および整理、マニュアルの作成、ECの商品登録、レビューコメントへの返信・Salesforce等の社内システムの入力。
  • 翻訳:英語でのメール作成、資料の英語化または翻訳、翻訳会社への依頼。*現在は英語での対応のみとなります。
  • 経理:請求書発行、請求書送付、売上・入金確認。
  • 労務:入社手続き、人事マスタの管理・変更、回収連絡、勤怠データの集計。
  • 営業事務:メール返信・受発注処理・FAXの受信データの処理・契約書の手配・salesforce/その他SFAへの入力・CRMシステム入力。
  • その他アシスタント業務:メディアの出演交渉、名詞やパンフレットの依頼代行、アンケートの送付、取材依頼代行、配送手続き、SNSの予約投稿、各種申込み(各お問い合わせ・書類やホワイトペーパー取り寄せ)、備品の購入依頼、悪質ユーザへの対応。

詳細

Remobaアシスタントの主な特徴として、チームでのサポートや採用基準の厳格性、ITリテラシーが高いことが挙げられます。

  • 採用プロセスの厳格化弊社独自の採用基準で厳格にアシスタント候補者をスクリーニング。アシスタントに重要なスキルや、独自のホスピタリティテストと面談を実施。
  • リモートアシスタントに特化した教育:ITツールの利用法や、日々のコミュニケーションの方法などアシスタントに対してオンラインで働くことに特化したスキル教育・研修を行うことで、クライアント様へのサービス提供をスムーズに行えるようにします。
  • リモートでのアシスタント:オンラインなので全国から優秀なアシスタントを集めます。また、全国のクライアント様に対して対応可能です。Remobaアシスタントはオンライン対応に慣れているので、ITリテラシーが高く、Slackやチャットワークなど普段ご利用のコミュニケーションツールで対応することが可能です。
  • チームでのサポート:チームでクライアント様をサポートすることで、品質を高水準に保つだけでなく、長い期間安定してクライアント様をサポートできる仕組みが整っています。

公式サイト

https://remoba.biz/assistant

i-staff

i-staff

i-staffとは様々な業務を専任のアシスタントに依頼できるオンラインでのアシスタントサービスです。

従業員は主に20~50代の女性が中心となって構成されており、難関な採用試験を通過しているためスタッフの質も高いです。主にクラウドツールを用いた業務を担当するため、進捗状況を逐一確認せずとも自分で確認できる点が作業の効率化につながっています。

利用者は主に経営者や事業主で、「雑務を誰かに任せたい」「採用コストを減らしたい」などといった希望に答えます。


i-staffの評判・口コミ

身の回りの庶務をすべて一人でこなしてきましたが、事業が拡大していくにつれ、自分一人では抱えきれないので今回i-staffを利用してみることにしました。メール一本でスケジュール調整や会食の手続きなど幅広く対応してくれたことに驚き、仕事に集中することができました。また他の仕事でも私が伝えたことの一歩先までしてくれるので、すべて言う必要が無く、任せっきりのような感じでした。

お試しで利用ができることと、契約後に「返金保証」があるということでしたので6か月の利用から始めました。私が最近までやっていた庶務をもう一回自分で行うのは無理ですし、他の社員を雇うよりも経験者の派遣なので効率的に教育することなく動いてくれます。また今回のi-staff導入のおかげで新規クライアント様が増えたことが一番の喜びです。

女性のスタッフが大半を占めているということに驚いて依頼をしました。同じ性別のほうがやりやすかったですし、共感できる点が多いためストレスフリーな働きかたを手に入れることができました。

項目内容

サービス名

i-staff

対応メニュー

i-staffに依頼できる業務内容の例となります。
以下の業務内容は一部となりますので、詳しい内容はi-staffにお問い合わせください。
・メール返信代行
・スケジュール調整
・電話受付代行
・記帳代行
・請求書作成業務
・入稿作業、ライティング
・チェック勤怠管理
・スカウト代行
・顧客リストの管理
・情報収集、資料作成

料金プラン

i-staffは基本的に月30時間の稼働で業務を行います。
ライトプランでは3ヶ月で11万4千円。ベーシックプランでは6ヶ月9万3千円。プレミアプランでは12ヶ月8万千円です。
また、一括払いで5%オフになるなどのキャンペーンも多数行っているので、時期によっては安価に依頼することも可能です。

詳細

1. 採用率1%
i-staffでは、業務の質を高めることにこだわり秘書の採用試験は他社よりも厳しめに行っています。採用基準を多角的に行うことで秘書の能力を多方面から分析しバランスの取れた人材がそろっています。
そのため全ての業務を伝えることなく、自発的に動いてくれる秘書が多いため雑務の達成スピードが上がりチームの作業効率は大幅に上昇することでしょう。

2. オフライン対応
秘書サービスの中でオフライン対応をしている会社は少ないですが、i-staffでは秘書がオフラインでの業務も可能にしてくれます。
オフィスにたまった領収書や名刺、書類の整理などはオンラインでは頼めない仕事ですが、i-staffの秘書ならば会社に出向き直接整理整頓してくれます。
また、はがきや領収書の発送業務も行えるため、オフィス周りの秘書業務は業界トップクラスの質を誇ります。

3. セキュリティ管理
アシスタント採用にあたり、秘密情報保持契約を必ず結んでいます。
また、重要な情報を扱う端末には必ず最新のセキュリティソフトを導入することが徹底されていますし、秘書自体も厳密なセキュリティ管理を行うので安全な業務が期待できます。
オフライン業務については、情報漏洩を防ぐために社内勤務が徹底されているのでオンラインだけでなくオフラインも安心して依頼することが可能です。

プラン

ライトプラン

ベーシックプラン

プレミアムプラン

契約期間

3ヶ月

6ヶ月

12ヶ月

実働時間

30時間/月

30時間/月

30時間/月

月額料金

125,400円

102,300円

89,100円

まとめ

今回はオンラインでのアシスタント・オンラインでの秘書サービスのi-staffについて、解説しました。

i-staffは優秀な秘書が多く在籍しています。また、女性比率が高く、女性秘書を雇うには最適なサービスともいえるでしょう。

個人の雑務に限界を感じている方は、i-staffに頼むがオススメです。

また、返金保証がついているサービスは珍しいため、金銭面のストレスなくお試しできると思います。

リモートアシスタントで業務効率化

事務作業をオンラインで任せるならリモートワークのプロ "Remoba"

資料バナー

この記事の監修者

柳沢智紀のプロフィール画像

株式会社Enigol

柳沢智紀

株式会社リクルートホールディングスでWEBマーケティング業務および事業開発を経験し、アメリカの決済会社であるPayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。対話型マーケティングによる顧客育成から売上げアップを実現するsikiapiを開発。

資格
ITパスポート

\ Remobaならアシスタントをまるっと請け負います/

サービス一覧

Remoba経理
Remoba労務
Remoba採用
Remobaアシスタント
Remobaチャット
Remoba営業事務
バナーを閉じるボタン