「中小企業の経理は上場企業の経理より楽に働ける?」と思いがちですが、
実際は少人数で経理をおこなうことが多いため想像以上に大変です。
ここでは、中小企業の主な経理業務の内容や必要なスキルを紹介します。
経理担当者の負担を軽減するために、アウトソーシングを活用することも検討するのもよいでしょう。
アウトソーシングのおすすめもまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
中小企業の経理業務の特徴
中小企業の経理の特徴は、少人数での経理と会計事務所への業務の依頼があげられます。
ここでは、特徴について詳しくみていきます。
少人数での経理業務
中小企業の経理では、少人数で業務をおこなうことがほとんどです。中には、事務全般の業務を1人で任される、1人経理と呼ばれるものもあります。
少人数でおこなわれることにより、急な欠員が出た際、柔軟に対応ができず業務が回らなくなる可能性があるでしょう。
さらに、小規模の企業では経理担当者すらも存在せず、経営者が経理業務をおこなっていることもあります。
会計事務所へ業務を依頼
中小企業の経理は、会計事務所へアウトソーシングをし、経理業務を依頼する場合もあります。
会計のプロがおこなうため、迅速かつ正確に業務をおこなってもらえることがメリットです。
また、1人経理で閉ざされた空間で業務にあたると不正が起きる問題がありますが、その心配もなくなります。
業務を依頼するため費用が発生するデメリットはありますが、新たな雇用のコストより安くすることが可能です。
経理担当者が行う主な業務内容
経理で主な業務は、日常業務・月次業務・年次業務と、日々おこなう業務から月単位、年単位とおこなう業務があります。
ここでは、それぞれどのような業務内容かをみていきます。
①日常業務
経理担当者は、日々の経理業務をミスなくこなす必要があります。
なぜなら、日々の業務が最終的に会社の経営状況や財政状態がわかる決算書として作成されるためです。
主な日常業務は以下のとおりです。
- 現金出納管理
顧客や取引先との入出金を出納帳に記載し残高を確認します。
- 従業員立替精算
従業員が立て替えた経費の精算をおこないます。
- 伝票の起票管理
取引内容を伝票に記録・整理
- 会計帳簿の記帳
日々の取引を仕訳帳へ記帳します。
- 仕入・売上の管理
商品の仕入・売上を記帳し、買掛金・売掛金の管理をおこないます。
買掛金では買掛金管理簿に記帳し支払いをおこない、
売掛金では売掛金管理簿に記帳し消込みをします。
②月次業務
経理は、日常業務のほかに月に1度おこなう月次業務があります。
主に、月次決算・給与計算・税金・保険料の納付です。
月次決算と給与計算業務が重なれば、経理担当者は忙しくなるでしょう。
- 月次決算
月末に損益計算書を作成し、月次決算資料を作成します。
毎月おこなうことで、リアルタイムに業績を確認することが可能です。
- 給与計算
従業員の勤怠データから給与の計算をおこないます。
- 税金や保険料の計算・納付
源泉徴収した所得税や住民税、社会保険料を税務署や日本年金機構へ納付します。
③年次業務
経理で最も重要であるのは年次業務になります。
会社法に基づき決算書の作成が必要であること、年末調整や償却資産の申告、棚卸などが挙げられます。
- 年次決算
会社法・税法に基づき年間の決算をおこないます。
- 年末調整
12月に従業員の源泉徴収額の調整をおこないます。
- 償却資産の申告
不動産以外の会社が保有している資産を市町村へ申告をおこないます。
- 棚卸
実際の在庫数と帳簿に記帳している数字と合っているか確認します。
- 税金計算と納付
法人税や消費税などの計算をし、税務署へ納付します。
中小企業の経理担当者が持つべきスキル
中小企業の経理担当者が持つべきスキルは、資格・会計ソフトの操作・資料作成・コミュニケーションがあげられます。
中小企業の経理では、少人数や1人で経理をおこなうことが多いため、求められるスキルが高いです。ここでは経理担当者が持つべきスキルをみてみましょう。
資格や会計ソフトの操作スキル
中小企業で働く経理担当者であれば、簿記の知識が必要になるため資格は必須となるでしょう。企業によっては、簿記の知識があれば可能である場合もありますが、できれば日商簿記2級を持っていると望ましいです。
また、経理では会計ソフトを使っての業務をおこないます。会計ソフトに対する知識もあると、より業務を円滑に進めることが可能です。
資料作成スキル
経理では、資料作成をする機会が多いです。例えば、決算資料や予算会議資料などが挙げられます。会社の経営面で関わりがある部署ですので、資料を迅速かつ正確に作成ができると重宝されるでしょう。
コミュニケーションスキル
経理は黙々と作業をするイメージに見えますが、実はコミュニケーションがとても重要な部署になります。なぜなら、部署内外問わずさまざまな人と連携が必要になるからです。
経理は会社のお金を扱う業務になりますので、ルールに対して厳しくなります。時には間違いを指摘する必要があるため、コミュニケーションは必要不可欠です。
また、財務状況などのプレゼンもできると会社からの評価はさらに上がるでしょう。
中小企業の経理業務を効率化するコツ
中小企業の経理業務を効率化するコツは、クラウド会計の導入やアウトソーシングの導入があげられます。
ここでは、それぞれ導入することによりどのような利点があるか紹介します。
クラウド会計の導入
クラウド会計とは、クラウド上で利用できる会計ソフトのことで、インターネット環境があれば場所にとらわれず使用できます。また、パソコンへのインストールも不要のため、すぐに使用することが可能です。