オンラインアシスタント・オンライン秘書サービスのキャスターの口コミや評判、サービス内容、特徴、料金プランなどを解説していきます。コロナ禍でリモートワークが進み、利用者が多くなってきたオンラインアシスタントサービスですが、そのサービスの中でも、今回はキャスターについて詳細を説明します。
オンラインアシスタント・オンライン秘書サービスのキャスターの口コミや評判、サービス内容、特徴、料金プランなどを解説していきます。コロナ禍でリモートワークが進み、利用者が多くなってきたオンラインアシスタントサービスですが、そのサービスの中でも、今回はキャスターについて詳細を説明します。
オンラインアシスタントの導入を検討してる方に向けて、おすすめのオンラインアシスタントを紹介します!
Remobaアシスタントは、株式会社Enigolが運営するオンラインアシスタントサービスです。オンラインアシスタントサービス総合満足度No.1と評価されているサービスになっています。バックオフィス業務を中心に、秘書・庶務・総務業務や営業事務、経理、労務、webサイト運用など、幅広いサポート業務に対応しています。在籍するスタッフは、東証一部上場企業での勤務経験者や、秘書業務や庶務業務の実務経験者もいて、常にクオリティの高い仕事を提供するためチームでクライアントをサポートします。
Remobaアシスタントの導入で、普段やらなければならない煩雑な雑務から解放され、やるべきコア業務に集中することが可能となります。そのため、成果が出やすい環境に変化し、効率的に働けるようになりビジネスの成長につながりやすくなります。また、採用費用や教育費用がかからないことからコストの削減にもつながります。
RemobaアシスタントではITリテラシーが高いアシスタントが数多く働いています。在籍しているアシスタントに対して、ITツールの利用法や、日々のコミュニケーションの方法などオンラインで働くことに特化したスキル教育・研修を行うことで、利用者へのサービス提供をスムーズに行えるようにします。
また、日々のコミュニケーションは、slackやchatwork、メールや電話など、様々な方法で対応していますので、普段使いのツールで連絡ができます。
オンラインアシスタントを利用していく上で、重要とされている指標の一つに「ホスピタリティ」があります。オンラインアシスタントは、リモートで対応しますが、実際に秘書が隣にいる感覚で利用できるのが大切です。細かいヒアリングや素早く丁寧な作業を提供してくれるサービスが良いとされます。
Remobaアシスタントの利用者からは、「ヒアリングが丁寧で、細かいところにも配慮が行き届いている」「曖昧な依頼でも、想像以上のクオリティでアウトプットしてくれた」といったようにホスピタリティに高い評価があります。
採用プロセスが厳格でなければ、質の高いサービスの提供をしていくことは難しくなっていきます。Remobaアシスタントでは、独自の採用基準で厳格にアシスタント候補者をスクリーニングし、アシスタントに重要なスキルや、独自のホスピタリティテストと面談を実施しています。アシスタントは、100人で1人の割合で採用しているため、クオリティの高いサポートを提供できます。
優秀なアシスタントがチームでサポートしているため、品質を高水準に保つだけでなく、長い期間安定してクライアント様をサポートできる仕組みが整っています。クライアント様とのやりとりやディレクション・案件管理をアシスタントマネージャーが行い、実際の作業を依頼内容にあった適切なアシスタントが行う専門のチームを構築しています。
Remobaアシスタントはオンラインで業務を提供するため、日本全国の企業からの依頼を請け負うことができます。また、依頼できる企業もスタートアップから、中小企業、大企業まで幅広く対応しているため、依頼できないという心配はありません。
また、アシスタントも全国から集めているため、優秀なアシスタントが在籍しています。
CasterBizとは株式会社キャスターが運営するオンラインアシスタントサービスです。
CasterBizは他社のオンラインアシスタントサービスとは採用形態が異なり、自社面接を行うことで比較的質の高い人材を多く抱えています。また、手がけているサービスの幅も広く秘書やWebサイト運用など様々な業態にオンラインで仕事を依頼することができます。テレワークが主流となってきている世の中で、様々なオンラインアシスタントサービスがある中でも、高いスキルを持った人材が多いと言えるでしょう。
料金は少し高いが、仕事の質はそれに値するものでした。実際に他のオンラインアシスタントサービスでは行ってくれないようなオフラインでの仕事も積極的にこなしてくれて、非常に助かりました。
アシスタントさんの一人一人の能力の高さに驚きました。短期契約なのでアシスタントさん自身にメリットはないのに、サービスを長期化するために動いてくれていたのはプロだと感じました。
アルバイトを雇うよりも費用は倍かかる。しかし、アルバイトの4倍は働いてくれる。毎月の固定作業は一度言ったら自動でしてくれるし、完成度も非常に高い。難易度にもよるが、緊急事態のピンチヒッターとしても十分に働いてくれた。
打ち合わせは最初の30分だけ。後はCasterBizさんが自分で動いてくれた。問題点などは逐一フィードバックしてくれるため、システムの質が上がっていくのを感じて満足でした。
CasterBizでは登録されている社員の全員が自社面接により採用された人たちです。誰でも登録できるのではなく、ある程度の能力が必要とされているため他社に比べて人材の質は高いと言えるでしょう。
また面接の倍率は百分の一といわれ、非常に合格率の低い難関な面接を乗り越えたため優秀なメンバーで業務をこなしてくれます。
また事務作業に関しては、経験が最低でも三年以上の人間しか雇わないので少しのミーティングで効率よく考えて動いてくれます。
新型ウイルスの影響によりフルリモートで完全オンラインの働き方が主流な現代に、どうしてもオフラインで仕事を頼みたいといった業務形態は必ず存在しています。CasterBizでは他社サービスとは違い、オフラインでの業務も依頼可能です。ご依頼から最短七日でオフィスへお伺いが可能であり、年度末や年度始まりなど社員の手が手薄になる時期の人員補充も積極的に行っています。
また、CasterBizでは定額で人事や経理といった専門性の高い業務から、簡易清掃やスキャンといった庶務まで依頼が可能です。手薄な時期の余計な採用コストを減らして、リソース不足を解消できる最適なシステムとなっています。
CasterBizではプライバシーマークを取得しています。また各スタッフとのNDA(機密保持契約)を締結しており、自社の業務をほかに漏らすことなく安心安全で仕事をこなしてくれます。
また、オフラインでの仕事対応も行っているため、オンラインでは送りたくないような機密事項をオフラインで伝えることも可能ですし、その場で仕事もできるので自社のプライバシーが守られて安全です。
CasterBizに依頼できる業務内容の例となります。
以下の業務内容は一部となりますので、詳しい内容はCasterBizにお問い合わせください。
・アポイント調整
・メール対応
・見積書・請求書作成
・データ入力・整理
・求人票作成・更新
・応募者対応・面談日程調整
・経理記帳
・請求書・領収書発行
・翻訳業務
BASICプランは6か月契約で月30時間の実働が可能です。料金は1ヶ月で12万円(税込み132,000円)となっています。
稼働時間は平日は朝の9時~17時まで、超過してしまった場合は時間単価の1.2倍の報酬で雇うことができます。
また繰り越しや前借は手数料が税込み550円発生します。
プラン | BASIC | LONG | CUSTOMIZE |
契約期間 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 要問い合わせ |
実働時間 | 30時間/月 | 30時間/月 | 要問い合わせ |
月額料金 | 132,000円 | 118,800円 | 要問い合わせ |
今回は、オンラインアシスタントサービスのCasterBizについて、、口コミ・評判や特徴、料金プランなどについて紹介しました。
CasterBizは他社と比べても決して安価な値段ではありません。なのでなるべく低いコストで済ませようと思う人には向いていないサービスになっています。しかし、利用者の評判から質の高さが保証されていると言えるでしょう。
自社面接による優秀な社員がサポートに回るので、しっかりシステムを稼働させて利益を得たい人向けになっています。フィードバックも逐一行ってくれるため円滑に業務を進めることができ、料金以上の働きを見せてくれることでしょう。
株式会社Enigol
株式会社リクルートホールディングスにIT人材として新卒入社し、集客戦略やマーケティング業務を経験後、SaaS事業部で事業開発を経験。その後、PayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。SaaSサービスやAPI連携について、日々調査している。