株式会社ハウクレイジーの代表取締役にオンラインアシスタントのRemobaアシスタントを利用頂いた背景と、利用しての感想を頂きました。自身の雑務業務負荷が30%削減されたのと、自社採用のアルバイトを削減してRemobaアシスタントに寄せた背景を是非参考にしてみてください。
株式会社ハウクレイジーの代表取締役にオンラインアシスタントのRemobaアシスタントを利用頂いた背景と、利用しての感想を頂きました。自身の雑務業務負荷が30%削減されたのと、自社採用のアルバイトを削減してRemobaアシスタントに寄せた背景を是非参考にしてみてください。
導入背景としては、日々の業務の中でやらなくてはいけない事務作業などの雑務を多く抱え業務に多少の支障が起きている状況でした。アルバイトを複数名抱えていましたが、アルバイトへの業務依頼ではスキルセットの面でもの足りない点や、雑務など面白くない仕事を依頼する際のアルバイトのモチベーションコントロールが大変であることから雑務を自分で行っていました。しかし、雑務を自分でやるのは時間がかかるため、秘書のような人を雇うことを考えていましたが、1人雇うまでもない仕事であるため、雇用するか悩んでいました。
そこで、オンラインアシスタント総合満足度No1*のRemobaアシスタントに相談したところ、サービスのご紹介頂きました。Remobaアシスタントは、1人雇うまでもない仕事を依頼するのにぴったりなサービスだったのと、アシスタントが業務にすぐ入ってくださる点、ホスピタリティを重視したアシスタントが多い点から、依頼することを決めました。また、アシスタントさんのスキルの高さと幅広い業務を依頼できる点も魅力的なポイントでした。
* 調査方法:インターネット調査 調査概要: 20 2 1 年 7 月 サイトのイメージ調査 調査提供: 日本トレンドリサーチ
・スケジュール管理(グループ全体・単独)
・Instagramの運用(コンテンツ作成、投稿)
・既存アカウントの投稿代行、DM返信
・新人さん用マニュアルの作成
・データ入力
・リサーチ
・わかりやすく文章にする
・複雑な業務であればオンラインミーティングをする
・自分がしなければならないコア業務に集中できる
・コア業務を中断することなく進めることができる
これからもRemobaアシスタントにノンコア業務の依頼を続けていきたいと考えています。優秀なアシスタントさんのおかげで、スケジュール管理だけでなく、インスタグラム運用やDM返信、データ入力、リサーチ等の幅広い業務を依頼することができるので社内が円滑になり自身の雑務業務も30%削減されました。
アルバイトだけで業務を回そうとしていた際には、採用活動や勤怠調整の手間や、頼みたいときにシフトが合わず、業務にタイムラグが生じていたのが解決できた点は、売上だけでなくメンタル的にも非常に助かっているポイントです。実際弊社ではアルバイトの人数を減らし、Remobaアシスタントの時間を増やしました。間接コストや手間、アシスタントのスキルを考えるとRemobaアシスタントのがコストパフォーマンスが良いと考えたからです。これからも信頼できるオンラインアシスタントさんとして、Remobaアシスタントを有効活用していきたいです。
代表取締役
株式会社Enigol
株式会社リクルートホールディングスにIT人材として新卒入社し、集客戦略やマーケティング業務を経験後、SaaS事業部で事業開発を経験。その後、PayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。SaaSサービスやAPI連携について、日々調査している。