【Remoba営業事務導入事例】業務効率化により本来業務に集中|スマートドライブ株式会社

【Remoba営業事務導入事例】業務効率化により本来業務に集中|スマートドライブ株式会社

営業事務更新日:2025-10-06

移動の進化を後押しする、データプラットフォームやサービスを展開するスマートドライブ株式会社の有宗様にお話しを伺い、オンラインのリモート営業事務「Remoba営業事務」を選んだ理由と、その導入によって得られた具体的な効果についてご紹介します。

成長とともに増加する業務負担

・まずは御社の事業内容についてお聞かせください。

弊社は、「移動の進化を後押しする」というビジョンのもと、クラウド型の車両管理システムを提供しています。お客様の車両に取り付けるデバイスと、月額ライセンスのサブスクリプションモデルで運行管理やデータ分析を行うことができます。現在、グローバルで最も利用されるモビリティデータプラットフォームの実現を目指し、日々業務に取り組んでいます。

・Remobaを導入する前はどのような課題がありましたか?

スタートアップの急成長に伴い、1名体制で業務を回していた時期がありました。デバイスの出荷作業、委託業者とのやり取り、取付業者の対応などのタスクが複雑化し、業務負担が増加属人化が進むことで、業務の抜け漏れやミスのリスクが高まり、特に出荷関連のインシデントに対して不安を抱えていました。短期間で業務量が急増する中、日々の対応に追われる毎日だったのです。

Remoba導入の決め手

・数あるサービスの中からRemobaを選んだ理由は?

前任のマネージャーが複数のアウトソーシングサービスを比較検討し、その中でRemobaを選んだ決め手は、柔軟な対応と営業担当者の対応の良さでした。スタートアップでは業務の変化が激しく、スピード感を持って対応できるパートナーが不可欠です。Remobaはそうした要件を満たしていると判断しました。

・導入時のスムーズさはいかがでしたか?

業務の複雑さから導入当初は不安もありましたが、Remoba担当者がマニュアルを細かく確認し、一つひとつの業務を確実に習得してくださいました。3ヶ月〜半年ほどで運用が軌道に乗り、ダブルチェック体制の構築も進んだ結果、安心して委託できる環境が整いました。

業務改善と効率化の実感

・Remoba導入後、どのような変化がありましたか?

導入から半年ほどで、Remoba内でのダブルチェック体制が確立され、私はイレギュラー対応や新デバイスのオペレーション構築など、より重要度の高い業務に専念できるようになりました。結果として業務効率が飛躍的に向上したと感じています。
また、標準化が進んだことで属人化が防げるようになり、突然の人員変更があってもスムーズに業務を継続できる体制が整いました。

・チーム全体の生産性向上にも影響はありましたか?

はい。業務が分業化され、マニュアルも整備された結果、急な退職などが発生しても業務を滞りなく回せるようになりました。特に、定例ミーティングでRemobaからの提案を取り入れながら業務フローを見直すことで、より効率的な運用が可能になりました。

課題と今後の期待

・Remobaに今後期待することはありますか?

大きな課題はありませんが、業務の均一化にはまだ改善の余地があると感じています。契約内容の複雑さや出荷管理の仕様変更などに対応するには、より俯瞰的に業務全体を管理できる仕組みがあると理想的です。たとえば、視覚的にフローを把握できるドキュメントや、リアルタイムで業務状況を確認できる仕組みがあると、さらに効率が高まると思います。

・最後に、Remobaのサービスを振り返って感じたことを教えてください。

Remobaは、ただのアウトソーシングではなく伴走してくれるパートナーだと感じています。業務改善の提案やトラブル時の素早い対応など、柔軟にサポートしていただいているのが大きいですね。特に過去にミスが発生した際、Remoba側で勉強会を行い、再発防止策を徹底してくれたのはとても印象的でした。
今後も成長に合わせて環境を整備しながら、一緒に前進していきたいと考えています。

Remoba営業事務

Remoba営業事務

サービス概要  

Remoba(リモバ)営業事務は、営業事務チームが煩雑な営業サポート業務全般を代行します。顧客や取引データ管理、資料作成、SFAや受発注システムの運用など営業サポート業務をオンライン(リモート)でまるっと請け負う営業事務アウトソーシング(代行)サービスです。

ノンコア業務をITツールを扱うプロワーカーに任せることで、業務効率化、コスト削減に繋がりコア業務に集中できます。

項目内容

サービス名

Remoba営業事務

会社名

(株)Enigol

対応メニュー

  • 営業事務:顧客・取引データ管理/情報収集・リサーチ/問い合わせ対応/在庫管理・発注サポートなど
  • 配送サポート:出荷日程の管理、調整/配送手配、調整/出荷指示書作成/顧客への連絡/システムの運用など
  • 書類作成・管理:見積書、請求書、納品書の作成/提案書の作成/書類整理、リストアップ/翻訳、文言修正など
  • その他:受注/発注システムへの入力/業務内容マニュアル作成/支払い確認やフォローアップ/営業活動の細やかなサポート/抜け漏れ防止のWチェックなど

上記以外の業務を承ることも可能です。お気軽にご相談ください。

詳細

Remoba営業事務の主な特徴として、チームでのサポートや採用基準の厳格性、ITリテラシーが高いことが挙げられます。
在籍している営業事務は独自の厳しい採用基準を突破した優秀な人材であり、オンラインで働く上で重要なスキルの教育・研修を受けているため、ITリテラシーは高くなっています。
また、在籍するスタッフは、東証一部上場企業での勤務経験者や、事務や営業サポート業務の実務経験者もいて、クライアントごとに専門のチームを構成してサポートしているため、常にクオリティの高い仕事を提供できます。

  • 営業事務を丸々担うことが可能煩雑な事務業務は当社にお任せください。空いた時間を営業活動に注力することができます。
  • 営業事務に精通したプロフェッショナルが対応経験豊富なスタッフが専門知識を活かした高品質なサポートを行います。
  • 最新の技術とツールを活用し業務を効率化SaaSや指定のツール・システムにも対応可能 効率化をサポートします。
  • 退職・属人化リスク、採用コストをゼロに複数名のチームで業務を遂行します。自社採用の際にリスクとなりえる、退職や属人化の懸念をなくすことができます。

公式サイト

https://remoba.biz/salesadmin

この記事の監修者

柳沢智紀のプロフィール画像

株式会社Enigol

柳沢智紀

株式会社リクルートホールディングスでWEBマーケティング業務および事業開発を経験し、アメリカの決済会社であるPayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。対話型マーケティングによる顧客育成から売上げアップを実現するsikiapiを開発。

資格
ITパスポート

\ Remobaなら営業事務をまるっと請け負います/

サービス一覧

Remoba経理
Remoba労務
Remoba採用
Remobaアシスタント
Remobaチャット
Remoba営業事務
Remoba医療事務