1. CMOで転職をする際のポイントとは?エージェントの活用方法を含めて内容を紹介
CMOで転職をする際のポイントとは?エージェントの活用方法を含めて内容を紹介

CMOで転職をする際のポイントとは?エージェントの活用方法を含めて内容を紹介

ワーカー更新日:2024-09-12

仕事をしていると実績やスキルが向上するため、転職を検討する人もいるでしょう。転職する際は職場の状況や環境の確認を行うはずですが、自分だけでは限界があるので、エージェントの活用も考える必要があります。特にCMOと言われる、日本ではあまり定着していない職業だと、求人自体探すのが困難になるケースもあるため、エージェントの活用も含めて効率的に進めていく必要があるでしょう。CMOで転職エージェントを利用するポイントについて内容を紹介しましょう。

CMOとは何か?

CMOとは、どのような職業なのか把握しておきたい人もいるでしょう。CMOはチーフマーケティングオフィサーと呼ばれており、日本語では、最高マーケティング責任者と呼ばれています。CMOはマーケティング活動の全般と企業経営の統合を担っているポジションであり、役員の一員として組織全体の方向性や戦略の立案に携わります。

マーケティング部門ではトップとして統括し、他の部署も含めて長期的な視点を持った戦略を打ち出すのが役割です。人材や情報、資金など企業のリソースを考慮して戦略の決定を行います。

役員や経営のポジションとしては、全社的な立場から企業やブランドの方向性を定めて戦略の立案、実行の責任を行います。顧客の声を汲み取ることや経営の意思決定をマーケティングに反映するなど、臨機応変で柔軟な視点を持つことも必要です。

そして,CMOとして、社員にはマーケティング戦略を正しく浸透させる必要があり、各部署が連携して同じ方向に進むためのコミュニケーションの役割もあります。さらに、社外にも対外的に発信を担い、株主や報道機関など、様々なステークホルダーと一貫性の意思疎通をしなくてはいけません。CMOの役割はいろいろあり、責任もあると言えます。

CMOに求められるスキルとは?

CMOに要求されるスキルには、何があるのか把握しておくのも重要です。CMOは経営陣の1人でもあるため、様々な資質やスキルが求められます。どのようなスキルが要求されるのか解説しましょう。

顧客の気持ちを汲み取る能力

CMOは顧客の気持ちを理解して、顧客の声で代理できるレベルに落とし込み、自社のマーケティングに活かす能力が求められます。そのために、顧客と良好な関係を築けるように共感を得るようにコミュニケーションをとることも求められます。スマートフォンやSNSなども活用して、顧客が何に関心を持っているのかを的確に判断するなど、正しく分析する能力も必要と言えるでしょう。

経営者視点による素早い判断と実行力

CMOは経営者視点による、素早い判断力と実行力が必要にもなります。CMOはマーケティング部門の統括だけでなく、企業内の部署を超えてマーケティングを統括しなくてはいけません。そのため、他部署との連携を行えるようにシステムを構築しておく必要があります。

また、自分の企画したマーケティング戦略の成否を経営的な視点でスピーディーに判断し、何か変化が必要と判断するなら、直ぐに別の視点に方向転換するなど、臨機応変に対処していく必要もあります。意思決定を的確に行って素早く対処していくためには、経験や実績も必要になってくるので、以前の職場やポジションも大きく関係してくるでしょう。

データを読み解く能力

CMOは経営の視点からマーケティングを行いますが、その際にデータを読み解く能力が必要です。今のマーケティングは主にデジタルが主流になっているため、CRMやBIなどのツールを駆使してデータを収集するのが効率的です。

そのため、最新のデジタルマーケティングツールを確認しておく必要があり、使いこなせるようにやり方や特徴について理解する能力が重要です。さらに、膨大に収集したデータから効率的に自社マーケティング戦略に必要なものを抽出し、読み解く力も必要になるでしょう。

人材を活かす能力

CMOは人材を活かす能力も必要になります。CMOはマーケティングなどで得た情報を元にして社員や部署にどのように行動して欲しいのか指針を出す必要があります。社員1人1人が与えられたポジションで最高のパフォーマンスを出せるように、マーケティング部門以外でも人材を活用できるように的確な指示や状況把握の能力も重要です。

人材は部門や一人一人の能力によって活用の方法が大きく異なるため、情報だけでなく潜在的能力を発揮できるように、ポジション決めなどを行う必要性もあります。そのため、人材を見極める能力だけでなく、コミュニケーションなども重要なスキルとなるでしょう。

CMOへの転職を目指すならエージェント利用がおすすめな理由

CMOはマーケティングの最高責任者であり、知識やスキル、経験がある人は転職を目指す人もいるはずです。その際、転職エージェントを活用するのは良い方法です。転職エージェントであれば、CMOへの転職を行う際に、様々なメリットを得ることができます。どのようなメリットがあるのか内容を紹介しましょう。

CMOへの求人を見つけやすい

転職エージェントを利用するなら、CMOの求人を見つけやすいです。CMOはマーケティングの最高責任者ですが、日本ではまだ馴染みのない役職です。そのため、CMOを目指しても求人自体を見つけることが困難であり、自分1人で転職活動をしても計画的に進めない可能性もあります。

ただ、転職エージェントでハイクラスに特化しているところであれば、CMOの求人を確保しているケースもあります。転職エージェントに登録して相談するなら、経験やキャリア に応じてCMOの求人を紹介してもらい、自分の条件に合う職場を見つけることも期待できます。効率的には転職活動を行いたいなら、エージェントを活用するのがおすすめです。

転職に応じたキャリア相談を行える

転職エージェントを活用するなら、キャリア相談を行えます。CMOへの転職を目指すとしても、具体的にどのように行動すれば良いのか悩む人もいるでしょう。特に、CMOは馴染みのない職業でもあるため、具体的に必要となるスキルやキャリアについて、分からない人もいるはずです。

その際、転職エージェントに登録するなら、担当者が付くので相談できます。CMOへの求人を見て自分のキャリアで問題ないか確認もできるため、自分の不安や悩みについても解消できます。転職で疑問や悩みがあった際に対応してもらえるのは大きなメリットになるでしょう。

面接や書類の準備についてアドバイスを得られる

転職エージェントを利用するなら、面接や書類の準備などについてアドバイスを得ることが可能です。転職するときは求人への応募を行うために、履歴書などの書類を作成しなくてはいけません。しかし、転職に慣れていない場合は、どのように自分のアピールポイントを記載すれば良いのか悩んでしまう人もいるでしょう。

転職エージェントなら、自分のどんなスキルや実績がCMOとして働く際のプラスになるのか記載方法について紹介してもらえるため、的確にアドバイスをしてもらえます。また、面接対策としても模擬式に行って質問への対策を行ってもらうことができるので、本番までに準備しておくことも可能です。

面接と履歴書へのサポートを行えれば、自分の最大限の魅力を会社側に知ってもらえやすくなるため、採用確立を上げることができるでしょう。

会社の内部情報も確認できる

転職エージェントを利用するなら、会社の内部情報についても把握可能です。転職エージェントは求人を保有しているだけでなく、会社の内部についても情報を得ています。そのため、実際にどのような職場環境であるのか質問し、自分に合っているのか判断が可能です。求人の情報でも収入や待遇面などについて把握できますが、会社の実態については把握できません。

転職しても自分と合わないようなら、後悔してしまう可能性があります。そのため、転職エージェントの担当者に自分が気になる点を相談しておくべきです。例えば、人間関係は良好であるのか、会社はどのような方針を出しているのかなどです。

もし、気になる点があれば担当者を通して会社に質問してもらい回答を得ることもできます。会社の内部情報はCMOとして転職した後にスムーズに業務を行えるのかにも関わってくるため、重要なポイントと言えるでしょう。

CMOの転職でエージェントを選ぶ際のポイントとは?

CMOの転職でエージェントを活用する際は、選び方のポイントを把握しておくのも大事です。転職エージェントはそれぞれ特徴があり、選ぶ際のポイントが異なります。どのような選び方を把握しておくべきなのか内容を紹介しましょう。

CMOの求人を確保している転職エージェントなのか

CMOの転職を考えているなら、エージェントを選ぶ際も求人を保有しているのかが重要なポイントです。CMOは馴染みのない職業でもあるため、大手の会社であれば募集している傾向がありますが、中小企業などであればほぼ求人を出していないでしょう。

そのため、転職エージェントはハイクラスに特化したところに登録して探すのがおすすめです。一般の総合型の場合は求人数もたくさん保有していますが、CMOなどハイクラスの求人は少なく、取り扱っていない可能性もあります。転職エージェントに登録しても目当ての求人がない場合は意味がないので、CMOのような専門分野になる職業は特化型に登録して計画していくようにしてください。

サポート内容は充実しているか

転職エージェントに登録するなら、サポートを受けることができます。ただ、転職エージェントによってサポート内容は異なり、それぞれ特徴なども違います。そのため、自分に合うサポートが含まれているのか充実しているのかチェックすべきです。転職エージェントのサポートは例えば以下のものがあります。

・自己分析のサポート

・企業の採用における情報提供

・日程の調整

・選考書類の添削

・模擬面接

・採用後の条件交渉

基本的に上記のサポートは、どの転職エージェントでも含まれているケースが多いですが、一部の転職エージェントはサポートしてくれなかったり、クオリティが低かったりするケースもあります。転職エージェントを利用する際はサポート内容とクオリティを確認するため、口コミなどを見てチェックしておくのがおすすめです。

担当者との相性が良いのかチェック

CMOへの転職でエージェントを利用する際は、担当者との相性が良いのかもチェックしましょう。転職エージェントは基本的にマンツーマンでサポートを行ってくれますが、担当者にも価値観や性格などがあるので、自分と必ず相性が良いわけではありません。

もし、担当者との相性が良くないなら、イライラしたり、自分の転職がスムーズにいかなかったりなど、デメリットが大きくなります。転職エージェントへでCMOの転職をスムーズに進行させるためには以下の点を押さえておくことができます。

・業界や企業に関する知識を持っている

・連絡や返信の反応が早い

・上から目線や横柄、強引な対応がない

・客観的なアドバイスをくれる

・親身に相談にのってくれる

・ある程度の希望に沿う求人を紹介してくれる

CMOへの転職では、自分がストレスなく担当者と相談できるかがポイントになるため、その点を把握してチェックしてください。

実績や創業年数も確認

転職エージェントを利用する際は、実績や創業年数も確認しておくのが大事です。転職エージェントは例えば、転職成功件数が多いほど、実績が豊富なので信頼できます。そして、転職エージェントとして創業が長いほど、運営がしっかり行われていることにもなるため信頼が高いです。

他にも利用者の数や転職後の離職率の低さなどを確認するなら、自分も転職がスムーズに行える期待を持てるため、必ず利用する前にチェックしてください。

CMO転職におすすめの転職エージェント

BEET AGENT

BEET AGENTはエンタープライズ企業やIPO準備中の求人案件を多数保有し、企業の管理部門に特化した転職エージェントです。

  • 管理部門に特化:弁護士・法務など法務系求人を中心に取り扱っているサービスで、管理部門に特化しています。経営企画、経理財務、IR、新規事業計画、内部監査など、管理職や戦略企画に関する求人も幅広く扱っています。
  • 事前面談実施:登録者との事前面談を実施し、個々のスキル、志向、要件などを理解し、適切な候補者を紹介します。これにより、ミスマッチを防ぎます。
  • 両手型エージェント:BEET AGENTは企業と登録者を同じキャリアアドバイザーが担当する「両手型」のエージェントです。このアプローチにより、採用ミスマッチが発生しにくくなっています。
  • 無料で利用可能:BEET AGENTは採用に至るまでのサービスに費用が一切かからない成功報酬制を採用しています。これは企業にとって負担が少なく、安心して利用できる特徴です。

https://beet-agent.com/

dodaX

『doda X』は高収入で希少性の高い求人を提供することに焦点を当て、ハイクラスなポジションに興味がある方に向いている転職サービスです。

  • 高収入・希少性の高い求人に焦点:ハイクラス求人に特化しており、事業責任者やマネージャーなどのリーダーシップや管理職に関連する求人が豊富です。高収入であり、希少性の高いポジションに焦点を当てています。
  • 専属ヘッドハンターによるスカウト:登録後は専属のヘッドハンターからのスカウトを待つ仕組みです。個別のアドバイザーによるサポートやスカウトが特徴で、他の転職サイトと併用することが推奨されています。
  • 中長期的な転職計画に適したシステム:今すぐの転職を検討している方よりも、転職の時期を中長期的な期間で考えている方、現在の仕事が忙しい方、将来的な転職を視野に入れている方に適しています。ゆっくりと転職を考える方に向いています。

https://doda-x.jp/

公式サイトはこちら

ビズリーチ

ビズリーチは、プロフェッショナル層向けに特に有用で、高年収の求人を探している方や市場価値を確認したい方に役立つでしょう。スカウト型のアプローチにより、求人の提案を待つだけでなく、自身の価値を示す機会を提供しています。

  • スカウト型:この転職サイトは、登録した求職者に対して企業やヘッドハンターからのスカウトを受ける仕組みがあります。つまり、主動的に求人を探すだけでなく、企業側かみらのアプローチを受けることができます。
  • 高年収求人が多数:このサイトに掲載されている求人の3分の1が年収1,000万円以上のポジションであり、経営幹部や管理職などのプロフェッショナル向けの求人が豊富に揃っています。
  • 市場価値の判断:スカウトを受けることで、自身の市場価値を評価する機会を得ることができます。他の企業やヘッドハンターからの興味を示されることは、自身のスキルや経験が市場でどれだけ価値があるかを示す指標となります。

https://www.bizreach.jp/

公式サイトはこちら

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、高年収を追求するプロフェッショナル向けに最適であり、特に高給与を求める人材にとって魅力的です。非公開求人のアクセスや直接コンタクトをとる機会を提供しており、効果的な転職活動が期待できます。

  • ハイクラス求人:年収800万円から2,000万円以上の高年収求人が多数掲載されています。高収入を希望するプロフェッショナル向けに適しています。
  • 非公開求人:このサイトに掲載される求人の多くは非公開求人です。つまり、他の一般の転職サイトには掲載されていない、特別なポジションにアクセスできます。
  • スカウト待ち:登録することで、企業からのスカウトを待つだけでなく、自分から企業と直接コンタクトを取ることができます。これにより、効率的な転職活動が可能となります。

https://directscout.recruit.co.jp/

ミドルの転職

ミドルの転職は、経営企画や管理部門、ハイキャリア層向けに特化した求人が充実しており、ミドル層の方に適した転職エージェントとなっています。

  • ミドル層に特化:30代・40代のミドル層を対象にしており、年収1,000万円以上を目指す方向けの求人案件が豊富です。管理部門の求人も多く、特に経営企画に焦点を当てた求人が3,700件以上(2022年6月時点)取り扱われています。
  • 豊富なハイクラス求人:名の知れたエンタープライズ企業の求人が多く、年収600万円から1,000万円の範囲の案件も充実しています。経験豊富なミドル層の方に適した求人が数多く用意されています。
  • ハイクラスに強いヘッドハンターの在籍:ハイクラスに特化したヘッドハンターが在籍しており、年収600万円以上の転職に精通しています。経営企画、管理部、マーケティング、営業、エンジニアなど、幅広い職種に対応しています。
  • 経験豊富なアドバイザーのサポート:管理部門やハイキャリア層に精通したアドバイザーが在籍し、経験やキャリアに合わせた的確なサポートが期待できます。アドバイザーはヘッドハンターとしての専門知識を持ち、転職活動をサポートします。

https://mid-tenshoku.com/

CMOへの転職はエージェントを活用するのがおすすめ

CMOを目指して転職したい方はエージェントを利用するのがおすすめです。CMO自体ハードルの高い職業であり、求人自体も多くはない特徴があるので、転職エージェントでしっかりサポートしてもらった方がスムーズに行動できます。ぜひ、転職エージェントの利用を考えてみましょう。

この記事の監修者

柳沢智紀のプロフィール画像

株式会社Enigol

柳沢智紀

株式会社リクルートホールディングスでWEBマーケティング業務および事業開発を経験し、アメリカの決済会社であるPayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。対話型マーケティングによる顧客育成から売上げアップを実現するsikiapiを開発。

資格
ITパスポート

サービス一覧

Remoba経理
Remoba労務
Remoba採用
Remobaアシスタント
Remobaチャット
Remoba営業事務
バナーを閉じるボタン