1. 内部監査で転職するポイントとは?エージェントの選び方などを紹介
内部監査で転職するポイントとは?エージェントの選び方などを紹介

内部監査で転職するポイントとは?エージェントの選び方などを紹介

ワーカー更新日:2024-09-12

転職を検討している人の中には、内部監査の求人を探している人もいるでしょう。内部監査は職業としても専門分野になるため、転職を目指す場合はある程度のスキルや知識を身に付けておく必要があります。ただ、自分の希望した職場に転職できることも重要になるため、ポイントを押さえておくのも大事です。今回の記事では内部監査の転職するポイントやエージェントを利用する際の選び方などについて紹介しましょう。

内部監査の転職事情とは?

内部監査は自社の全部署を対象にして不正や業務負担の偏りがないのか、作業は効率よく進められているのかチェックする仕事です。改善策の提案や経営陣への報告などを行う仕事であり、組織の不祥事を防止して経営の健全化を図ります。

組織の一員でありながら経営陣や部署とは独立した立場で監査する業務であり、健全な会社の運営を行うために重要な役割がありますが、転職として考える際はどのようなポイントがあるのか確認すべきです。内部監査について内容を紹介しましょう。

ニーズは常にある職業

上場企業ではコーポレート・ガバナンス強化のために、内部監査の設置が必要です。そのため、内部監査に適した人材は探している企業も多いため、求人を見つけることは可能です。しかし、内部監査は経験や知識などの面で高いスキルを要求されるため、誰もを自由に採用するということではありません。

経験だけでなく人格も要求されることから採用ハードルが高く、企業側としても最適な人材を選ぶ面で苦労します。内部監査は会社の中でも重要なポジションであるため、自分が他の会社で重要なポジションについていたとしても、必ず採用されるわけではありません。ニーズは常にありますが転職は簡単ではないと覚えておきましょう。

50・60代などのシニア層も活躍している

内部監査は50、60代のシニア層が活躍するケースも多いです。監査法人は上記でも紹介しましたが、経験と知識が求められるポジションであり、適正に作業してもらう必要があります。20,30代の場合は経験という点で企業も判断しにくい点があるため、内部監査については年齢が高いミドル層やシニア層など、幅広く年齢から採用を検討している企業も多いです。

特に、シニア層になればすでに仕事の経験もあるので、採用を前向きに考えてもらえるケースがあります。企業の方針などもありますが、若い人だけでなく、シニア層も転職として考えることができるでしょう。

求人数は少ない

内部監査は企業としても重要なポジションであるのでニーズはありますが、求人数が多いわけではありません。内部監査の部門があるのは大企業や上場企業など一部に限られており、多くの人数も必要ありません。

中小企業などは内部監査という部署を準備していないケースもあるため、求人数は他の職業に比べるとかなり少ないです。そのため、内部監査の求人を転職サイトなどを利用して探しても見つからないケースがあり、時間がかかることも想定されるでしょう。もし、急いで職種を探しているなら、内部監査の転職は難しく、他の仕事を見つけるのが良い場合もあります。

年収は高めに設定されている

内部監査は年収が高めに設定されています。給与制を採用している企業が多く、年収は500万円〜1,000万円と幅が広いですが、経験と知識などハードルの高さがあるので、他の部署よりは高い設定になっているケースが多いです。

年収においては職歴や資格の有無、実績などから企業が判断して年収を決定するため、自分のキャリアに応じては予想よりも高収入になる期待も持てます。そのため、すでに実績が豊富な方で高収入を見込めるなら、内部監査に転職してみるのを前向きに検討できます。

内部監査の待遇や働き方とは?

内部監査で転職を考えているなら「どのような待遇や働き方になるの?」と疑問を感じる人もいるでしょう。内部監査は一部の企業に限定されているため、詳細な点について知らない人もいるはずです。内部監査については以下の働き方や待遇があります。

労働条件は他の社員と同じ

内部監査は仕事の都合上、経営や部署から独立した立場となっています。しかし、会社の組織の一部であるのは変わらないため、給与や勤務時間などの労働条件は他の社員と同じです。勤務時間も8時間あり、福利厚生などでも特別に何かが当てられるわけではありません。

給与については資格やキャリア実績などにより高めに設定してもらえる場合がありますが、他の部門の方と大きく変わらないケースもあります。ただ、大企業が設置している部門でもあるため、給与水準や待遇は高めに設定されている場合が多いと言えます。また、企業の方針によっては高待遇で迎えられる場合もあるため、目指す価値のある職種です。

残業は少ない

企業で働いていると残業するケースもあり、内部監査の場合は特別な職種という点もあるため、激務に思える人もいるかもしれません。しかし、内部監査は定時での出勤と退社になるケースが多く、残業が特別多いわけではありません。

他部署との連携などもあるので仕事自体は簡単にいかないケースもありますが、業務が長時間になることはなく、翌日以降に持ち越して作業できます。もちろん、企業の方針もあり、必ず残業がないとは言い切れませんが、体力的な負担は軽減される仕事です。

出張する機会は多い可能性がある

内部監査は自分の出社している場所のみで、業務を行うわけではありません。企業によっては本社以外にも支社や支店、工場などがあり、各場所も内部監査として業務を行う必要があります。大企業の場合は支店も数多くあるので、出張する機会もたくさんあり、海外に支店がある場合は外国に行く必要も生じる可能性があります。

そのため、企業の取り組みによっては同じ場所にいることが少なく、常に出張しなくてはいけないケースがあるので、自分の働き方とは異なる場合も出てくるかもしれません。自分がどのような働き方をしたいかによって、内部監査へ転職することはデメリットになるケースもあるため、事前に詳細な内容を確認しておくようにしましょう。

内部監査の転職をするときに有利になる資格

内部監査で転職をするときはスキルや知識があれば、採用率が高くなります。その際、資格を取得していると技術の証明になるので取得しておくのがおすすめです。どのような資格を取得していると良いアピールになるのか紹介しましょう。

公認内部監査人(CIA)

公認内部監査人は、内部監査協会が内部監視人として能力を証明するための認定資格です。この資格が内部監査の業務を行う際に必須というわけではありませんが、知識があることの証明になります。アメリカ発祥の資格になるため、日本の企業のみではなく外資系の企業にも評価されます。

ただ、受験資格には、客観的な立場からの第三者による推薦が必要になり、認定条件として実務経験が必要など取得するまでのハードルは高いです。合格率も10〜15%と低い数値なので、簡単に取得できませんが、その分持っている内部監査の転職に有利に働きます。監査の実務経験や公認会計士の方は取得する点でハードルが下がるので、考えてみてください。

内部統制評価指導士

内部統制評価指導士は内部監査協会が提供している資格であり、取得していると自己評価に関する知識と実施スキルを証明することが可能です。国際的な認定資格であり、難易度は公認内部監査士と同レベルと言われているため、取得するのは簡単ではないと言えます。ただ、合格率が低い分、内部監査の転職でも評価は高くなるため、資格を取得して有利になりたい場合は行ってみましょう。

内部監査で転職エージェントを利用すべきメリット

内部監査で転職を考えている人の場合、エージェントの利用を前向きに検討すべきです。内部監査は特別な部署でもあるため、自分1人で転職を計画するより、エージェントを利用するのがおすすめです。どのようなメリットがあるのか紹介しましょう。

内部監査の求人を見つけやすい

転職エージェントを利用すると、内部監査の求人おすすめ見つけやすくです。内部監査は大企業のみが求人を募集しているケースが多いので、求人雑誌や転職サイトでは見つからない可能性があります。また、重要なポジションでもあるため、企業側も限定して求人募集している場合もあるでしょう。その点、転職エージェントの場合は求人を仲介する役割があります。

企業の意図も把握した上で人材を紹介するので、転職サイトや雑誌など他の求人方法よりも信頼があります。そのため、転職エージェントに求人掲載をしている大企業も多く、内部監査に転職したい方はスピーディーに見つけることが可能です。内部監査の求人が無かったとしても、転職エージェントにお願いしておくなら、求人が出たときに優先して紹介してもらうことも可能です。

ニーズはあっても求人数は少ない傾向がある内部監査は、転職エージェントを利用すると、効率的に探せる可能性が高いです。

面接対策も行える

内部監査として転職するときは、自分の実績や知識があっても上手くいくとは限りません。内部監査は仕1つの求人に対して、複数の人が応募する傾向もあるため、転職の競争率が高くなる場合もあります。そのため、面接で自分をアピールする技術を身に付けておく必要があります。

ただ、自分1人だけの転職活動では、面接で、どのような質問が来るのか、またどのように話せば良いのか分からない人もいるでしょう。転職エージェントであれば面接対策のサポートがあるので、自分のアピールの仕方についてポイントを指導してもらえます。

質問の傾向なども教えてくれるため、面接でどのように話すべきなのかポイントを押さえて行えます。面接で自信を持って質問に答えられるようになるため、メリットになります。

企業の事情について把握できる

転職をするときに、企業の内部情報が気になる人もいるでしょう。転職を成功できても、いざ入社して働いてみると職場と自分のイメージに、大きなギャップが生じるケースがあります。求人票のみでは、転職するときに企業の内部まで確認するのは難しいので、入社して「自分に合わない」と思い、再度転職するケースもあります。

ただ、転職エージェントを利用すると、内部情報まで確認して決定が可能です。エージェント側は仲介役でもあるため、どのような会社なのか把握しているケースが多いです。そのため、自分が考えている企業の内部監査の業務について、詳しい内容を質問してみるのも良い方法です。

例えば、場内部監査は出張が多いのでどの頻度行うのか、また海外に支店があるのかも質問できるでしょう。また、内部ついて知りたい情報がある場合は、転職エージェントにお願いして問い合わせしてもらうこともできます。企業の事情について把握したい上でも、転職エージェントは大きなメリットになります。

内部監査転職における転職エージェントの選び方とは?

転職エージェントを選ぶときに、どのようなポイントを押さえて選ぶべきなのか把握しておくのも大事です。以下の2つのポイントがあるので紹介しましょう。

実績があるか

転職エージェントの実績についても確認しておきましょう。転職エージェントの実績は例えば、求人数や転職に成功した件数などです。転職エージェントとして実績が多いなら、自分の要望も実現しやすくなる期待を得られます。また、非公開求人の件数や転職エージェントのサポートなども考慮して選ぶようにしましょう。

担当者の接し方は問題ないか

転職エージェントを利用する際は担当者の接し方も確認すべきです。担当者のサポートにより転職は成功率が変動するため、自分の質問にしっかり答えてくれるのか、詳細な情報などプラスの内容を教えてくれるのかチェックしてください。担当者との相性が良ければ、内部監査の転職もスムーズに行える可能性が高くなります。

内部監査の仕事に対する理解

内部監査や内部統制に関する知識は、一般的にエージェントには不足していることが多いです。そのため、提案される案件が自分の経験や興味と合致しているかを確認する必要があります。内部監査転職を扱った実績があったり、内部監査の仕事に詳しい、あるいは近い領域の仕事を専門にしていたりするエージェントを探すことを意識した方が良いでしょう。

内部監査の転職におすすめの転職エージェント8選

BEET-AGENT

BEET AGENTはエンタープライズ企業やIPO準備中の求人案件を多数保有し、企業の管理部門に特化した転職エージェントです。

  • 管理部門に特化:弁護士・法務など法務系求人を中心に取り扱っているサービスで、管理部門に特化しています。経営企画、経理財務、IR、新規事業計画、内部監査など、管理職や戦略企画に関する求人も幅広く扱っています。
  • 事前面談実施:登録者との事前面談を実施し、個々のスキル、志向、要件などを理解し、適切な候補者を紹介します。これにより、ミスマッチを防ぎます。
  • 両手型エージェント:BEET AGENTは企業と登録者を同じキャリアアドバイザーが担当する「両手型」のエージェントです。このアプローチにより、採用ミスマッチが発生しにくくなっています。
  • 無料で利用可能:BEET AGENTは採用に至るまでのサービスに費用が一切かからない成功報酬制を採用しています。これは企業にとって負担が少なく、安心して利用できる特徴です。

https://beet-agent.com/

公式サイトはこちら

コトラ

コトラはプロフェッショナル人材の転職に特化した転職エージェントです。

  • ハイクラスな求人:コトラは、金融や管理部門などのプロフェッショナル人材に特化した転職エージェントです。ハイクラス向けの求人にも力を入れており、年収1,000万円前後の求人案件も多数揃えています。自身のスキルに自身のある人や、キャリア・年収アップを目指している人におすすめの転職エージェントです。
  • 実務経験のあるコンサルタント:実務経験があり業界に精通したコンサルタントが担当者となります。コンサルタントとのコミュニケーションを通じて、細かい仕事内容の調整や適切な面接指導を受けることができます。職務経歴書の確認とアドバイス、企業のカルチャーや面接官の特徴に基づいた面接アドバイスが受けられる他、転職サポートメルマガが毎週2回届くため、常に最新の転職情報を得ることも可能です。

https://www.kotora.jp/

ミドルの転職

ミドルの転職は、経営企画や管理部門、ハイキャリア層向けに特化した求人が充実しており、ミドル層の方に適した転職エージェントとなっています。

  • ミドル層に特化:30代・40代のミドル層を対象にしており、年収1,000万円以上を目指す方向けの求人案件が豊富です。管理部門の求人も多く、特に経営企画に焦点を当てた求人が3,700件以上(2022年6月時点)取り扱われています。
  • 豊富なハイクラス求人:名の知れたエンタープライズ企業の求人が多く、年収600万円から1,000万円の範囲の案件も充実しています。経験豊富なミドル層の方に適した求人が数多く用意されています。
  • ハイクラスに強いヘッドハンターの在籍:ハイクラスに特化したヘッドハンターが在籍しており、年収600万円以上の転職に精通しています。経営企画、管理部、マーケティング、営業、エンジニアなど、幅広い職種に対応しています。
  • 経験豊富なアドバイザーのサポート:管理部門やハイキャリア層に精通したアドバイザーが在籍し、経験やキャリアに合わせた的確なサポートが期待できます。アドバイザーはヘッドハンターとしての専門知識を持ち、転職活動をサポートします。

https://mid-tenshoku.com/

doda X

doda Xは高収入で希少性の高い求人を提供することに焦点を当て、ハイクラスなポジションに興味がある方に向いている転職サービスです。

  • 高収入・希少性の高い求人に焦点:ハイクラス求人に特化しており、事業責任者やマネージャーなどのリーダーシップや管理職に関連する求人が豊富です。高収入であり、希少性の高いポジションに焦点を当てています。
  • 専属ヘッドハンターによるスカウト:登録後は専属のヘッドハンターからのスカウトを待つ仕組みです。個別のアドバイザーによるサポートやスカウトが特徴で、他の転職サイトと併用することが推奨されています。
  • 中長期的な転職計画に適したシステム:今すぐの転職を検討している方よりも、転職の時期を中長期的な期間で考えている方、現在の仕事が忙しい方、将来的な転職を視野に入れている方に適しています。ゆっくりと転職を考える方に向いています。

https://doda-x.jp/

パソナキャリア

パソナキャリアは、年収・キャリアアップを目指したい方におすすめの転職エージェントです。

  • 年収アップの実績:パソナキャリアは、転職支援実績が25万人を超える実績を持つ転職エージェントです。特に注目すべきは、転職時の年収アップ率が67.1%という高水準にあることです。年収を上げることを目的に転職活動を行っている人は注目です。
  • 大手への転職サポート:パソナキャリアは、有名企業や大手企業の転職実績サポートが豊富なエージェントです。特に経理職としてキャリアアップを目指す方にとって適しているでしょう。
  • ガイド・サポートが豊富:パソナキャリアでは、書類の添削や面接指導、面接日程の調整、条件交渉などのサポートを行っています。また、サービス登録者には貴重な転職のノウハウが詰まった「転職必勝ガイド」が配布されます。また、求人表には担当者のコメントも掲載されており、転職先を選ぶ上で活用ができるでしょう。

https://www.pasonacareer.jp/

ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアは、公認会計士によって設立された、公認会計士・税理士・経理の転職に特化した転職エージェントです。

  • 幅広い求人:20代ごろの若手から40歳以上も対象とした管理職求人まで、様々な求人が登録されています。それぞれのキャリアステージに合った転職活動をサポートしてもらえます。キャリアアドバイザーが転職プランの相談に乗り、個々のニーズに合わせた転職活動をサポートしています。
  • 専門特化のサポート:士業に特化した求人情報を提供しており、自身のスキルや経験にマッチした企業との出会いを支援しています。これにより、好条件での転職が実現できます。また、経理の専門知識に詳しいアドバイザーが多数在籍し、具体的な仕事内容や詳細な情報収集も行っているため、経理職への理想的な転職活動サポートを期待できます。
  • 指導サポートの充実:ジャスネットキャリアでは履歴書・職務経歴書の書き方指導や書類選考に関するアドバイスを提供しています。さらに、伝えにくい内容についてはキャリアアドバイザーが転職希望先企業との連絡を取り、代理で伝えることも行っています。転職が初めてであったり、経理職への知識が乏しくても、転職をしっかりと進めることができます。

https://career.jusnet.co.jp/

REXアドバイザーズ

REXアドバイザーズは高いマッチング度と豊富な転職実績、充実したサポートサービスを提供している会計士、税理士、管理部門経験者向けの転職エージェントです。

  • 会計士・税理士・管理部門経験者に特化: REXアドバイザーズは、会計士、税理士、そして管理部門での経験を持つ方々向けに特化した転職エージェントです。これにより、専門的なニーズに合った求人情報やサポートを提供します。
  • 高いマッチング度と転職実績: このエージェントは、求職者と企業側の双方が満足する高いマッチング度で転職を実現することを重視しています。また、最短1ヵ月からの転職実現も可能としています。シニア・マネージャークラスの転職実績も多く、幅広い経験者のサポートを行っています。
  • 多様な求人と充実した転職サポート: 監査法人からコンサルティング企業、事業会社まで幅広い求人を保持しており、キャリアアップや転職を目指す方々に対応しています。平日夜や土曜日にも面談予約が可能であり、利用者のスケジュールに合わせてサポートを提供します。
  • 幅広い年代への対応と無料相談: 経験豊富な30~50代の方々に加えて、20代の有資格者などキャリアアップを目指す幅広い年代の方々に対応しています。求人紹介やキャリアカウンセリングは無料で利用可能であり、転職の迷いや悩みを抱える方々も相談が受け付けられます。

https://www.career-adv.jp/

ビズリーチ

ビズリーチは、プロフェッショナル層向けに特に有用で、高年収の求人を探している方や市場価値を確認したい方に役立つでしょう。スカウト型のアプローチにより、求人の提案を待つだけでなく、自身の価値を示す機会を提供しています。

  • スカウト型:この転職サイトは、登録した求職者に対して企業やヘッドハンターからのスカウトを受ける仕組みがあります。つまり、主動的に求人を探すだけでなく、企業側からのアプローチを受けることができます。
  • 高年収求人が多数:このサイトに掲載されている求人の3分の1が年収1,000万円以上のポジションであり、経営幹部や管理職などのプロフェッショナル向けの求人が豊富に揃っています。
  • 市場価値の判断:スカウトを受けることで、自身の市場価値を評価する機会を得ることができます。他の企業やヘッドハンターからの興味を示されることは、自身のスキルや経験が市場でどれだけ価値があるかを示す指標となります。

https://www.bizreach.jp/

内部監査の転職はエージェントを利用しよう

内部監査の転職を行う際は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。内部監査自体、求人数が少なく、転職するのが困難な場合もあるからです。転職エージェントを利用する際のポイントを押さえて今から計画してみましょう。

この記事の監修者

柳沢智紀のプロフィール画像

株式会社Enigol

柳沢智紀

株式会社リクルートホールディングスでWEBマーケティング業務および事業開発を経験し、アメリカの決済会社であるPayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。対話型マーケティングによる顧客育成から売上げアップを実現するsikiapiを開発。

資格
ITパスポート

サービス一覧

Remoba経理
Remoba労務
Remoba採用
Remobaアシスタント
Remobaチャット
Remoba営業事務
バナーを閉じるボタン